Bishop's Opening


ビショップス オープニング。「ビショップよりナイトを先に展開せよ」の原則にかまわず
ビショップを先に展開させる。

Nf3 としてないため f2 - f4 が可能で、King's Gambit や Vienna Game はもとより、Giuoco Piano, Two Knights Defence など他のオープニングに transpose しやすい。

1.e4 e5 2.Nf3 Nf6 の Petroff Defence を得意とするプレイヤーに対してそれを避けるため用いられることもある。



1.e4 e5 2.Bc4

f7 を攻撃し、黒が ...d5 とするのを妨げる。f2-f4 として f ファイルを活用することが可能。


2...Nf6 へ進む前に他の手を見てみよう。

2...Nc6
白の選択を狭めることができるため、黒の対応手段として好まれる。
3.d3 となるのが多いが 3.d4 も可能。
3.Nf3 は Italian Game に transpose
3.f4 Bc5 4.Nf3 d6 は King's Gambit に transpose
3.Nc3 は Vienna Game に transpose

2...Bc5
白の変化が多くなる。

2...f5 Calabrese Countergambit
1.e4 e5 2.Nf3 f5 Latvian Gambit に似ている。

2...d6
1.e4 e5 2.Nf3 d6 Philidor Defence に似ているが白は 3.f4 とすることができる。

2...c6
3.Nc3 または 3.d4 などとなる。

2...Qg5?! 3.Nf3! Qxg2 4.Rg1 Qh3 5.Bxf7+ Kxf7 6.Ng5+



2...Nf6

Berlin Defence ( Ruy Lopez の Berlin Defence と異なる )。

キングサイドの自然なピース展開。白に e4 ポーンをどう守るか問う。




3.d3

e4 ポーンを守ると同時に Bc1 の利きが開かれる。

3...d5 となったらどうなるか考えてみよう。3...d5 では 4.exd5 Nxd5 5.Nf3 Nc6 6.0-0 で黒は両ビショップの利きとクイーンの利きが開かれスペースを得て悪くない感じがするが、キャスリングを済まし、Re1 で e ファイルにプレッシャーをかけられる白が若干良いようだ。

3.d4
e4 ポーンを守らない Gambit も可能。3...exd4 でさらに e4 ポーンを守らない 4.Nf3 は Urusov Gambit。




3...c6

次に ...d5 として Bc4 を攻撃しテンポを得る、センターで主導権を取るねらい( ※ )。

3...Nc6 で 4.Nc3 なら Vienna Game に、4.Nf3 なら Two Knights Defence に transpose




4.Nf3

...d5 の対応を考えた手。守りのない e5 ポーンを攻撃し、キャスリング可能となる。
f2 - f4 とできなくなる。




4...d5

ねらい( ※ )を実行する。Bc8 の利きが開かれる、d ポーンで e5 ポーンを守れなくなる面もある。

4...Be7 は消極的な感じがするが悪くない手。
4...Be7 5.Nxe5?? Qa5+ で白はナイトを失うので気をつけたい。
4...Be7 5.0-0 が良い。




5.Bb3

5.exd5 より優れている。5.Bb3 dxe4 なら 6.Ng5! で白が良いので、白は 5.exd5 とする必要はなく、5.Bb3 でセンターのテンションを保つ。




5...Bd6

e5 ポーンを守り、キャスリング可能となる。

5...a5 6.a3 a4 7.Ba2

5...Bg4
Nf3 をピンして 6...exd4 とするねらい。5...Bg4 6.h3 Bxf3 7.Qxf3

5...dxe4 6.Ng5! Be6 7.Bxe6 fxe6 8.Nxe4 黒はダブルポーンができる。




6.exd5!?

最近人気がある手。黒に ...dxe4 や ...d4 とされる前にポーン交換する。
e ファイルが開かれる。

6.Nc3
従来のメインライン。すぐさまセンターポーンにプレッシャーをかけ黒に対応を迫る。
黒は 6...d4 や 6...Be6 などの手もあるが、テンションを解放する 6...dxe4 が安全で人気がある。




6...cxd5

c ポーンで取れば センターの支配が増す。Nb8 が c6 に展開できるようにもなる。

6...Nxd5
ナイトで d5 ポーンを取るなら何故 ...d5 とする前に ...c6 としたのかという疑問がわくが、実際には堅実な手となる。Nb8 は c6 に展開できない。




7.Bg5

キャスリングも可能だが Nf6 を先にピンしておく。黒の7手目がいろいろ考えられるので先を読みづらい局面。




7...Be6

Bxf6 とされると d5 ポーンの守りがなくなり Bxd5 とされるため、d5 ポーンを守る。
7...0-0?! 8.Bxf6 で白有利

7...Qa5+ 8.Nbd2 Be6 9.0-0 Nc6 10.c4!
7...Nc6 8.Nc3!?
7...d4 8.Nbd2
7...e4 8.dxe4 dxe4 9.Nfd2




8.0-0

ようやくキャスリング。キャスリング後、不利になるようなことがないか安全確認を忘れないようにしたい。




8...Nc6!

c6 にポーンがないためこの場所に展開できる。Nf6 が Bg5 にピンされているため、8...Nbd7 で Nf6 を守るのも有効だが、c6 の方がナイトを活用させやすい。
e5 ポーンを守っていることにも注目。

白がキャスリングを済ましているため、黒もキャスリングしたくなるが辛抱どころ。
定跡でどのような展開になるか学びたい。




9.Nc3

d5 ポーンにプレッシャーをかける。黒は d5 ポーンを守ることが必要となる。
9.Nbd2 では黒に何のプレッシャーも与えない。




9...Bc7

的確なビショップの後退。9...Be7 でも d5 ポーンを守れるが、それだと次に e5 ポーンを狙われる、Bc7 なら クイーンの利きが d5 に及ぶだけでなく e5 ポーンも守っている。

9...Qa5!? も好手だが先の展開が読みづらい。
9...Qa5!? 10.Qe1 d4
9...Qa5!? 10.a3!?( Ba2 の後 b4 のねらい )

9...d4 10.Ne4 Be7 11.Bxe6 fxe6 12.Qe2 は白が良さそう。




10.Re1

half-open file となっている e ファイルでルークを活用、e5 ポーンだけでなくキャスリングしてないキングに対してもプレッシャーになる。

ルークは open file や half-open file に置くことで活用できる。




10...a6

白が Nb5 や Ba4 とするのを防ぐ。11.Ba4 b5

10...0-0 も可能だが 10...a6 ならば 0-0-0 も考えられ柔軟性がある。




11.Bh4

白は駒を取る手が多くあり緊迫した局面、両者慎重な指し手が要求される。
Bh4 を  Bg3 に運ぶことで e5 ポーンにプレッシャーをかけるねらいと Bxf6 の可能性も残す。

白は Bxf6 とするタイミングに十分気をつける必要がある。早急に Bxf6 とすると黒はクイーンサイドにキャスリングしてキングサイド攻撃を強めることが可能。

黒がキングサイドにキャスリングしても早急に Bxf6 とすれば 黒は ...gxf6 から ...Kh8, ...Rg8 として白キングに対してプレッシャーをかけることもできる。

11...0-0 12.h3 Re8 13.Nh2 Qd6 などと続く。


参考文献

beating 1 e4 e5 - John Emms
the bishop's opening explained - Gary Lane
Bishop's Opening - Wikipedia

コメント